ご予約・お問い合わせ06-4397-4350

MENUCLOSE
MENUCLOSE

谷町四丁目駅で歯医者をお探しなら
&DENTAL谷町4丁目歯科・矯正歯科

ご予約・お問い合わせ06-4397-4350

  • HOME
  • 銀歯を白くしたい!保険でできる審美歯科治療を徹底解説
ブログ

2025-06-25

著者:

銀歯を白くしたい!保険でできる審美歯科治療を徹底解説

銀歯のお悩み、抱えていませんか?

「口を開けて笑うのが恥ずかしい」「銀歯が目立って写真写りが気になる」 多くの方が抱える、銀歯に関する見た目のコンプレックス。特に、会話中にふと見えてしまう奥歯の銀歯や、口を開けた時にチラつく前歯に近い銀歯は、気にすればするほど気になってしまうものですよね。

「白い歯にしたいけど、審美歯科は費用が高いイメージがあるし…」「そもそも、保険で白い歯にできるの?」

そんな疑問や不安をお持ちの方のために、この記事では、2025年最新版の保険適用でできる白い歯の治療法について、&DENTAL谷町4丁目歯科・矯正歯科が徹底的に解説します。費用を抑えつつ、銀歯の見た目を改善したいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。

保険適用で白い歯に!2つの主な治療法

 

かつては銀歯しか選択肢がなかった虫歯治療ですが、近年では技術の進歩により、保険適用で白い歯にできる選択肢が増えています。主に以下の2つの治療法が挙げられます。

1. CAD/CAM冠(ハイブリッドセラミック冠)

CAD/CAM冠は、セラミックとレジン(歯科用プラスチック)を混ぜ合わせた「ハイブリッドセラミック」という素材で作られた被せ物です。歯科医療のデジタル技術「CAD/CAMシステム」によって作製されるため、この名前がついています。

材料の特徴とメリット
  • 自然な色調: 天然歯に近い白さと透明感があり、銀歯に比べて審美性が大幅に向上します。口元に自然な印象を与え、自信を持って笑えるようになります。
  • 金属アレルギーのリスク低減: 金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けられます。また、金属イオンの溶け出しによる歯ぐきの変色(ブラックライン)の心配もありません。
  • 歯を削る量の抑制: 金属冠に比べて薄く作製できる場合があり、歯を削る量を比較的抑えられることがあります。
  • 保険適用: 特定の条件を満たせば、保険診療として治療が可能です。
デメリットと注意点
  • 審美性・耐久性: 100%セラミックの被せ物(自費診療)と比較すると、透明感や耐久性ではやや劣る場合があります。強い力がかかると割れたり欠けたりするリスクがゼロではありません。
  • 経年変化: レジンが混合されているため、長期間の使用でわずかに変色したり、表面に細かな傷がつきやすかったりすることがあります。
  • 適用部位の制限: 2025年現在、保険適用となるCAD/CAM冠の部位には制限があります。主に小臼歯(前から4番目と5番目の歯)や、条件によっては大臼歯(奥歯)にも適用される場合がありますが、前歯には通常適用されません。詳しくは歯科医師にご相談ください。
2025年最新の保険適用部位と条件

2025年現在、CAD/CAM冠の保険適用は、以下の部位が主となります。

  • 小臼歯(犬歯から数えて4番目と5番目の歯): 上下顎の小臼歯は基本的に保険適用となります。
  • 大臼歯(奥歯): 一定の条件(金属アレルギーがある場合や、対合歯が金属でない場合など)を満たせば、大臼歯にも適用されるケースがあります。ただし、上下顎の第一大臼歯は適用される可能性が高く、第二大臼歯は適用条件がより厳しくなります。
  • 乳歯や前歯: 通常、保険適用外となります。

保険適用条件は今後変更される可能性もありますので、最新の情報は歯科医院で直接ご確認いただくことが最も確実です。

2. コンポジットレジン修復

コンポジットレジン修復は、虫歯を削った部分に歯科用のプラスチック(レジン)を直接詰めて形を整える治療法です。特に比較的小さな虫歯や、噛み合わせの負担が少ない部位に適しています。

材料の特徴とメリット
  • 費用が安い: 保険診療として行われるため、費用を非常に安く抑えることができます。
  • 歯を削る量が少ない: 歯に直接詰めるため、銀歯のように被せ物を作るための形成が必要なく、健康な歯を削る量を最小限に抑えられます。
  • 即日治療が可能: 虫歯の範囲が小さければ、型取りの必要がないため、1回の来院で治療が完了する場合も多いです。
  • 金属を使用しない: 金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきの変色も起こりません。
デメリットと注意点
  • 広範囲には不向き: 大きな虫歯や噛み合わせの力が強くかかる奥歯など、広範囲の治療には強度が不足する場合があります。
  • 経年変色: 時間の経過とともに、飲食物の色素(コーヒー、紅茶、カレーなど)やタバコの影響で変色することがあります。
  • 強度: セラミックや金属に比べて強度が劣るため、欠けたり割れたりするリスクがあります。

各治療法の費用目安と治療期間

具体的な治療費用や期間は、虫歯の大きさや歯の状態、選択する治療法によって異なります。ここでは、一般的な保険診療の自己負担額(3割負担の場合)の目安と治療期間を示します。

CAD/CAM冠(ハイブリッドセラミック冠)

  • 費用目安: 1本あたり約8,000円〜15,000円程度(保険適用の場合。別途、検査料や治療費がかかります)。
  • 治療期間:
    • 初回:診察、型取り
    • 2回目以降:CAD/CAM冠の装着、調整
    • 通常2〜3回の来院で完了することが多いです。

コンポジットレジン修復

  • 費用目安: 1本あたり約1,500円〜5,000円程度(保険適用の場合。別途、検査料や治療費がかかります)。
  • 治療期間:
    • 虫歯の範囲が小さければ、多くの場合1回の来院で完了します。

(補足) 2025年現在、保険適用外ですが費用を比較的抑えられる選択肢として、自費の精密レジン充填もございます。これは、より精密な治療によってレジンの強度や適合性を高めるもので、保険のレジン治療よりも長持ちしやすく、見た目も美しい仕上がりが期待できます。気になる方は、診察時に歯科医師にご相談ください。

治療の流れと注意点

銀歯を白い歯に変える治療は、以下の一般的な流れで進められます。

1. カウンセリング・精密検査

まず、患者様のお悩みやご希望を詳しくお伺いします。その後、口腔内の状態を正確に把握するために、レントゲン撮影や口腔内診査、必要に応じて3Dスキャンなどの精密検査を行います。この段階で、どの治療法が適用できるか、最適な選択肢は何かを丁寧にご説明します。

2. 治療計画の立案・説明

検査結果に基づき、患者様一人ひとりに最適な治療計画をご提案します。保険適用内の治療法はもちろん、もし保険適用外の選択肢もご希望であれば、そのメリット・デメリット、費用なども含めて分かりやすくご説明し、ご納得いただいてから治療を開始します。

3. 歯の形成・型取り(CAD/CAM冠の場合)

銀歯を除去し、白い被せ物を装着するために歯を適切な形に整えます。その後、光学スキャンまたはシリコン印象材で歯型を採取します。

4. 装着・調整(CAD/CAM冠の場合)

作製されたCAD/CAM冠を歯に装着し、噛み合わせや適合状態を細かく確認しながら調整します。

5. レジン充填(コンポジットレジン修復の場合)

虫歯を除去した部分に直接レジンを充填し、光を当てて硬化させます。その後、形を整えて研磨します。

6. 治療後のメンテナンス

白い歯を長く美しく保つためには、治療後の適切なケアが非常に重要です。定期的な歯科検診とプロフェッショナルクリーニングを欠かさないようにしましょう。特に、CAD/CAM冠やコンポジットレジンは、天然歯と同様に色素沈着や摩耗のリスクがあるため、定期的なチェックが必要です。噛み合わせの変化なども確認し、必要に応じて調整を行います。

よくある質問(FAQ)

Q1. 保険適用外の白い歯との違いは?

保険適用外の白い歯(オールセラミック冠など)は、セラミック100%でできており、非常に高い審美性(天然歯のような透明感や光沢)と耐久性を持ちます。CAD/CAM冠はセラミックとレジンの混合であるため、オールセラミックに比べると審美性や耐久性で劣る場合がありますが、費用を大幅に抑えられる点が大きな違いです。

Q2. CAD/CAM冠はどの歯でもできますか?

2025年現在、保険適用となるCAD/CAM冠の部位には制限があります。主に小臼歯が対象となり、大臼歯は特定の条件を満たす場合に限り適用されます。前歯には適用されません。詳細はお口の状態を診察した上で歯科医師が判断いたします。

Q3. 白い歯を長持ちさせる方法は?

毎日の丁寧な歯磨きと、定期的な歯科医院でのプロフェッショナルクリーニング、そして噛み合わせのチェックが重要です。特に、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、マウスピースの着用を検討することをおすすめします。

Q4. 金属アレルギーでも白い歯にできますか?

はい、CAD/CAM冠もコンポジットレジンも金属を一切使用しないため、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けていただけます。&DENTAL谷町4丁目歯科・矯正歯科では、金属アレルギーの患者様にも配慮した治療をご提案しています。

&DENTAL谷町4丁目歯科・矯正歯科で理想の白い歯へ

「銀歯が気になる」「笑顔に自信を持ちたい」 もしあなたがそんなお悩みをお持ちなら、ぜひ一度、&DENTAL谷町4丁目歯科・矯正歯科にご相談ください。当院では、患者様一人ひとりの口腔内の状態やライフスタイル、そしてご希望に合わせた最適な治療法をご提案することをお約束します。

谷町四丁目駅6番出口から徒歩4分、堺筋本町駅2番出口から徒歩6分と、アクセスも非常に便利です。お仕事帰りや買い物ついでにも、お気軽にお立ち寄りいただけます。

保険適用内でできる白い歯の治療についても、経験豊富な歯科医師が丁寧にご説明し、疑問や不安を解消いたします。無理に自費診療を勧めることはございませんので、ご安心ください。

まずは無料カウンセリングからでも構いません。お口に関するどんな小さなお悩みでも、親身になってお伺いします。

Web予約はこちらから

虫歯治療ページはこちら

[お電話でのお問い合わせ:06-4397-4350]

銀歯のお悩みを抱えている方は、まずはお気軽にご相談ください。&DENTAL谷町4丁目歯科・矯正歯科が、あなたの自信に満ちた笑顔をサポートいたします。

関連記事

  • 関連記事はありません。
  • カテゴリ

    当医院について

    谷町四丁目駅すぐの歯医者「&DENTAL谷町4丁目歯科・矯正歯科」では、虫歯・歯周病・根管治療からインプラント・審美歯科まで、幅広く対応しています。

    ご予約はこちら

    06-4397-4350

    診療時間
    月〜金:10:00-19:00
    土・日:09:00-18:00

    タップして電話をかける 24時間受付WEB予約